春日井の注文住宅はマスターズ

仕様について 家づくりについて

住まいの花粉対策について

2023年3月30日

春らしい暖かな日が多くなってきました。
この時期ツライ花粉症に悩まされる方も多いかと存じます。(私もです)
今回は、「住まい」の花粉症対策についてご紹介いたします。

《「住まい」の花粉症対策について》

■家の中でもツライ花粉症
■新築・リフォームで花粉症対策
■今すぐできる花粉症対策
■家の中でもツライ花粉症


花粉症の症状は、人それぞれですが、中には家の中の方が症状がひどい!という方も多いようです。
外出する時だけ注意すれば良いと思われがちですが、
長い時間を過ごす家の中の対策は、とても重要です。
花粉は主にこんな理由で、室内に蓄積されていきます。

◆衣類や髪に付着

外出中の衣類や髪には、静電気によって花粉がたくさん付着しています。
そのまま帰宅し部屋に入ると、室内の湿度で付着していた花粉が落ち、蓄積されます。

◆洗濯物を外に干す

花粉シーズンに洗濯物を外に干すと、せっかく洗濯で花粉を落とした衣類に多くの花粉が付着してしまい、
さらにその衣類を着たり、タオルを使用したりすることで症状が悪化することもあります。

◆部屋の換気や掃除

室内に蓄積された花粉を排除するために、掃除や換気で窓を開けるとさらに花粉が入り込んでしまいます。
また、床に蓄積されていた花粉が空中に舞う事で、カーテンやソファー等の布製品にも花粉が付着します。

「住まい」の花粉症対策のポイントは
★Point1★
家の中に花粉を入れないようにすること!

★Point2★
家の中に入ってしまった花粉を排除すること!

■新築・リフォームで花粉症対策

これから住宅の購入やリフォーム等をご検討される方に、花粉症対策に効果的な住まいづくりのポイントをご紹介いたします。
①玄関部分の対策
玄関は家族みんなが出入りするため、玄関部分の対策が大きな課題となります。
ドアの開閉時には外気と一緒に花粉が入ってきます。
さらに衣類や荷物に付着した花粉を、室内に持ち込まないために、玄関でしっかりと花粉を落とすことが重要です。

②玄関に換気装置を設置
花粉が多く入ってくる玄関には、入ってきた花粉を排出するための対策が効果的です。
換気システムによって花粉やウイルスなどへの効果は違ってきますので、担当者への確認が必要です。
花粉症対策には、計画的に花粉やPM2.5を取り除いてから室内に送り込む換気システムがおすすめです。

③玄関収納やクローゼットの設置
外出した際の衣類には花粉が多く付着しています。
花粉を室内に持ち込まないために、玄関で上着を脱ぎ、掛けておくスペースがあると便利です。

④コンセントの設置
空気清浄機や、掃除機などが使えるように、コンセントを設置しておくと便利です。

◆洗濯物の対策

洗濯物の花粉症対策は、室内干しが効果的です。
専用のスペースを設けることで、生乾きの臭いや湿気のお悩みを解決しましょう。

①室内干しスペース
室内干しスペースを作ることで、花粉の季節でも外に洗濯物を干さずによくなります。
また共働きの方は、普段から室内干しスペースを使用された方が安全面でも安心です。

②浴室乾燥機
浴室乾燥機の採用も1つの手です。
しかし常時使用となると、光熱費が結構かかるので、本当に採用するかよく検討しましょう。

◆花粉症対策には「気密性」が重要

花粉症対策を活かすためには、「気密性」が重要です。
どんなに頑張って花粉の侵入を防いでも、家自体に隙間がたくさんあると効果は半減してしまいます。
夏は涼しく、冬は暖かい高気密住宅は、従来の住宅よりも気密性が高く、花粉症対策にも効果的です。
新築をご検討中の方におすすめです。

■今すぐできる花粉症対策

ここからは、今お住まいの住宅で、すぐにできる花粉症対策をご紹介いたします。
・自宅の玄関ドアから少し離れた場所で衣類に付着した花粉を払いましょう。
・上着は居室に持ち込まない。
(持ち込む際には粘着ローラーなどを使用しましょう。)
・掃除は花粉が床に貯まった早朝に、まずは拭き掃除を行いましょう。
(掃除機を使用すると貯まった花粉が排気で舞い上がってしまいます。)
・室内の加湿をして花粉を床に落とす。
・機能性壁紙(高アレルゲン壁紙)やアレルギー物質の働きを抑える加工がしてある床材、花粉キャッチカーテン等を利用することで、花粉の侵入や働きを抑え、症状緩和に繋げましょう。

皆様の花粉症が少しでも緩和されると嬉しいです。

CATALOG

マスターズの家づくりについて詳しくご紹介

カタログ請求はこちらから

CONTACT

春日井市・小牧市・犬山市周辺の注文住宅は、マスターズにお任せください。
素材・性能・間取りにこだわった「馴染む家」を創ります。

TEL. 0568-68-9171
受付時間 AM 10:00 ~ PM 5:00 | 定休日 火曜・祝日