春日井の注文住宅はマスターズ

家づくりについて

耐震等級3で大丈夫?

2024年12月8日

小牧市・春日井市を中心に、自然素材の注文住宅を提案しているマスターズです。

家は家族の命と安全を守るもの。
今回は家づくりをする上で必ず気にしてほしい耐震性能のお話です。

1.建築基準法で定められている耐震基準とは?

建築基準法の耐震基準は「耐震等級1」です。
下の図を見てください。


建築基準を満たす最低レベルが「耐震等級1」
ここを基準として、耐震等級3は1.5倍の強度のある建物ということになります。
この最高等級の「耐震等級3」の建物は震度6~7の地震に複数回耐えられるとされています。
2016年の熊本の地震でも、倒壊・崩壊はゼロだったそうです。

熊本の場合は震度7クラスの地震が2回でした。
最新の実験によると震度7の地震が4〜6回起こった場合、家のダメージが蓄積されて住み続けることは不可能という結果が出ています。

地震大国日本で、家族を守るためには
耐震等級3がギリギリのライン
だということになります。

2.耐震等級3には2種類ある?

「耐震等級3」を取得する方法が2通りあります。
1つは壁量計算によるもの。
もう1つは構造計算によるもの。
どちらで計算しても「耐震等級3」なのですが、その内容は大きく変わります。


「壁量計算」
2階建て以下の木造の建物の耐震性を、壁の量で測る簡易な計算方法となります。
建物にかかる地震力、風圧力に対して必要な壁量(必要壁量) を満たしているかを確かめる計算方式です。
「許容応力度計算(構造計算)」
3階建以上の建築物には必ず用いられる構造計算の方法のこと
建物にかかる固定荷重や積載荷重に地震などの長期荷重、及び短期荷重を想定し部材(構造部材)の内部に生じる抵抗力を計算します。

壁量計算での耐震等級3は、構造計算での耐震等級2よりも耐震性が低く倒壊する恐れがあることが分かります。

家族の命と安全を守る家が、今後起こるかもしれない地震で脅かされることがあってはいけません。
構造計算をしたうえでの耐震等級3を強くおススメしている理由がここにあります。

3.ワンランク上の安心を~制振装置evoltz~

4,364

熊本の地震では、前震から16日間にわたり、震度5弱以上が22回観測されました。
発生から1週間の余震の数は、阪神大震災の2倍、東日本大震災の1.7倍に上ったといいます。
さらに、震度6弱以上の地震が7回発生し、余震は合計4,364回に達したのです。

地震が繰り返し起こったことにより、持ちこたえていた住宅も次々と倒壊していきました。
耐震は字のごとく、建物が地震の揺れに耐えて倒壊することを防ぐ「堅さ」を等級化したものです。
繰り返す地震や余震で家はダメージを蓄積してしまい、倒壊を免れることが出来なくなります。


耐震等級と制振装置evoltzを合わせることで、家の構造のダメージを軽減することが可能になります。

許容応力度計算により、はるかに高い耐震性能の家をつくりながら、さらに制振装置をお勧めしている理由がここにあります。
3mmの揺れから性能を発揮し、家の構造にダメージを与えないこと。
災害があった後も安心して住み続けられる家を提案したいという想いからです。

いかがでしたでしょうか?
耐震等級3では足りない。
許容応力度計算でもまだまだ。
許容応力度計算上の耐震等級3と3mmの揺れから効く制振装置evoltz。

家族の命を守るために、必要なスペックであると私は考えています。

「家族の幸せと豊かな未来を創造する」

マスターズでは自然素材を使用し、そこに住まう家族のために

・命と健康を守る家
・経済的に負担のない家
・愛着あるデザインの家
・暮らしやすい間取りの家
・孫の代まで住み継げる長寿命な家
を提供することをお約束いたします。

家づくり相談会を随時開催しております。
注文住宅を建てたいけど大丈夫かな?
家づくりで失敗したくないな。
と思っている方、是非ご相談ください。

お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ
また、youtubeチャンネルでは、家づくりに役立つ情報を発信しております。
ご視聴いただければ、必ず参考になると思います!

【耐震性能】【耐震等級】聞かずにはいられない家族を守る家とは

CATALOG

マスターズの家づくりについて詳しくご紹介

カタログ請求はこちらから

CONTACT

春日井市・小牧市・犬山市周辺の注文住宅は、工務店のマスターズにお任せください。
素材・性能・間取りにこだわった「馴染む家」を創ります。

TEL. 0568-68-9171
受付時間 AM 10:00 ~ PM 5:00 | 定休日 火曜・祝日